ゴルフ場予約は楽天がお得!
全国には、自然を肌で感じながら伸び伸びとプレーできるゴルフコースがたくさんあります。
とはいえ、数が多すぎて「どこに行けばいいかわからない」と悩んでしまっている方もたくさんいるでしょう。
そこでこの記事では、関東にあるおすすめのゴルフコースを紹介していきます。
関東にある初心者におすすめのゴルフコース
では早速、関東にある初心者におすすめのゴルフコースについて詳しく見ていきましょう。
小田原城カントリー倶楽部
小田原城カントリー倶楽部は、神奈川県にあるゴルフコースです。
|
標高650mの場所にあるコースとなっていますので、天気が良い日は青い空とどこまでも続く海を一望できます。
また、運が良ければスカイツリーや房総半島を見渡すこともできますので、素晴らしい景色を見ながら伸び伸びとプレーできます。
コースもかなり開放的で、豪快に打ち下ろすことができますので、初心者の方にもおすすめです。
千葉国際カントリークラブ
千葉国際カントリークラブは、千葉県長生郡にあるゴルフコースです。
自然を活かしたダイナミックなコースが特徴的で、桜や松などの樹木がたくさんあり、季節ごとの変化を楽しみながらプレーできます。
|
どのコースもフェアウェイが比較的広いため、ゴルフを始めたばかりの初心者や、ゴルフデビューをする方にも最適です。
千葉国際カントリークラブには、全部で5つのコースがありますので、予約も取りやすいですし、何度行っても飽きません。
一部トリッキーなコースもありますので、中級者以上の方にもおすすめです。
インペリアルカントリークラブ
茨城県にあるインペリアルカントリークラブは、フラットなゴルフ場で、グリーンがかなり広くなっています。
他のコースとは違い、OBがかなり少ないため、初心者には最適です。
|
カートはフェアウェイに乗り入れることができますので、体力に自信がない方や、できるだけ体力を消耗したくない方にもおすすめです。
練習施設も充実していますので、
「ラウンドする前に一度練習しておきたい」
と考えている方にもぴったりと言えるでしょう。
トーヨーカントリークラブ
トーヨーカントリークラブは、千葉県長生郡にあるゴルフコースです。
こちらは、関東にあるゴルフコースの中でも特に初心者向けと言われており、距離が短く、グリーン周りのバンカーも少ないため、始めて間もない方でも楽しめます。
|
都心から60分~80分ほどで行ける、アクセスの良いコースですので、気軽にゴルフを楽しみたいと考えている方にもおすすめです。
プランも充実しており、
・全日
・昼食付プラン
などもありますので、1日満喫したいと考えている方は是非足を運んでみてください。
小淵沢カントリークラブ
山梨県北杜市にある小淵沢カントリークラブは、フラットなコースを楽しめる初心者向けのコースです。
標高が高い場所にありますので、涼しい所でプレーしたいと考えている方に最適と言えます。
|
天気が良ければ南アルプスや八ヶ岳を一望できますので、ロケーションを重視している方にもおすすめです。
ラ・ヴィスタゴルフリゾート
千葉県長生郡にある、ラ・ヴィスタゴルフリゾートは、まるでリゾート地でプレーしているかのような感覚を味わえる、近年注目のゴルフコースです。
ヤシの木に囲まれた自然豊かな環境でプレーできるため、開放的な気分を味わいたいと考えている方にも最適と言えます。
|
特に3番と14番ホールは、日本にいることを忘れてしまうような特別な空間となっています。
乗用カートも完備されていますので、体力を消耗することなくラウンド可能です。
これだけ素晴らしいゴルフコースでありながら、コスパも比較的良いため、初心者にも最適です。
近年では、インスタ映えにこだわっている女性ゴルファーからも人気を集めていますので、気になる方は是非足を運んでみてください。
ロペ倶楽部
栃木県塩谷郡にあるロペ倶楽部は、自然を最大限に活かしたゴルフコースです。
大自然を満喫したい、都会の喧騒を離れたいと考えている方には、まさにベストコースと言えるでしょう。
|
特に9番ホールは美しい眺めを一望できる名物ホールとして、全国のゴルファーを魅了しています。
また、なだらかな丘陵地に展開されているコースということもあり、各ホールともゆったりとしたレイアウトとなっていますので、初心者にもおすすめです。
関東にある名門ゴルフコース
では次に、関東にある名門コースをいくつか紹介していきます。
「初心者コースでは物足りない」
「少しレベルの高いコースに挑戦してみたい」
そう考えている方は、是非足を運んでみてください。
習志野カントリークラブ
習志野カントリークラブは、2019年にZOZO CHAMPIONSHIPが開催された名門ゴルフコースです。
・タイガーウッズプロ
・松山英樹プロ
・石川遼プロ
などがプレーする日本でもかなり注目された大会です。
|
コースはかなり複雑であり、正確性や基本的な技術が試されます。
ただ、名門コースでありながら、
・楽天GORA
・じゃらんゴルフ
どちらからでも予約ができますので、比較的足を運びやすいコースと言えるでしょう。
武蔵丘ゴルフコース
埼玉県にある武蔵丘ゴルフコースは、トーナメント開催実績がトップクラスの名門コースとなっています。
有名なタイガーウッズプロが、日本で初めてプレーしたゴルフ場としてもかなり有名です。
|
どのホールも戦略性が求められますが、フェアウェイは比較的幅が広いため、伸び伸びとプレイできます。
ゴルフコースは山奥にあることが多いのですが、こちらのコースは飯能駅から車で6分の場所にありますので、アクセスを重視している方にもおすすめです。
大箱根カントリークラブ
神奈川県にある大箱根カントリークラブは、毎年夏に女子プロのトーナメントを開催しているコースです。
箱根にあるコースということもあり、涼しい場所でプレーしたいと考えている方にも最適と言えます。
|
標高が高い場所にありますので、普段よりも飛距離が出やすく、爽快感を得たいという方にもおすすめです。
また、トーナメントが開催されている名門コースということもあり、接待で利用するゴルファーも多くいますので、会社や取引先とのゴルフコンペなどで利用してみるのも良いでしょう。
セントラルゴルフクラブ
茨城県にあるセントラルゴルフクラブは、1974年に会場して以来、
・日本オープン
・日本プロ
・関東オープン
・日本プロシニア
・日本アマ
など、様々な公式戦の舞台となっています。
|
東西合わせて36ホールを備えているのが特徴的で、東側は松や杉、白樺などを一望でき、西側は比較的ゆったりした開放的なコースとなっています。
大胆に打てるホールも多いですが、クロスバンカーが効いていますので難易度は高めです。
中級者から上級者は大満足できるコースとなっていますので、気になる方は是非足を運んでみてください。
まとめ
関東には、初心者から上級者まで幅広くおすすめできるゴルフコースがたくさんあります。
形状や設計により、若干難易度が高いコースもありますが、初心者でもゆったり、のんびりプレーできるコースも多く存在しています。
ゴルフ場選びで悩んでいる方は、是非今回紹介したコースに足を運んでみてください。
ただ、最初から名門コースに行ったり、難易度が高いコースに行ったりするとゴルフを心から楽しめなくなってしまう可能性もありますので、自分の技術レベルや経験に応じたコースを選ぶことを強くおすすめします。
ゴルフ旅行にも使える!
コメント